ブログ

2024.07.12

ストレスによる歯の健康への影響とは?

ストレスによる歯の健康への影響とは?

 

 

晴海トリトン歯科クリニックです。

 

現代社会において、ストレスは避けられない要素の一つです。仕事や家庭、人間関係など、様々な要因が私たちにストレスを与えます。しかし、ストレスが歯に与える影響については、あまり知られていないかもしれません。この記事では、ストレスが歯に与える具体的な影響とその対策について詳しく解説します。

 

1. 歯ぎしりと食いしばり

ストレスが最も顕著に表れる症状の一つが、歯ぎしりと食いしばりです。

 

・歯ぎしり:
夜間の歯ぎしりは、睡眠中に無意識に歯を強くこすり合わせることで発生します。これにより、歯のエナメル質がすり減り、知覚過敏や歯の割れなどが起こります。

 

・食いしばり:
日中に無意識に歯を強く噛みしめることも、ストレスが原因となることがあります。顎の筋肉が過度に緊張し、顎関節症や頭痛を引き起こすことがあります。

 

2. 口腔内の乾燥

ストレスは、唾液の分泌量にも影響を与えます。

 

・唾液分泌の減少:
ストレスがかかると、交感神経が活発になり、唾液の分泌が減少することがあります。唾液は口腔内を清潔に保ち、細菌の繁殖を防ぐ役割があります。唾液が少なくなると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

 

・口腔乾燥症:
唾液の分泌が著しく減少すると、口腔乾燥症(ドライマウス)を引き起こすことがあります。これにより、口内炎や口臭の原因にもなります。

 

3. 免疫力の低下

ストレスが長期間続くと、全身の免疫力が低下します。

 

・歯周病の進行:
免疫力が低下すると、歯茎の炎症が悪化しやすくなります。これにより、歯周病が進行し、最終的には歯の喪失につながることがあります。

 

・感染症のリスク:
口腔内の免疫力が低下すると、口内の感染症リスクも高まります。歯茎の腫れや出血が頻繁に見られる場合は、早めに歯科医師に相談することが重要です。

 

4. ストレス解消法の重要性

ストレスが歯に与える影響を軽減するためには、ストレス管理が重要です。

 

・リラクゼーション法:
深呼吸や瞑想、ヨガなどのリラクゼーション法を取り入れることで、ストレスを軽減することができます。これにより、歯ぎしりや食いしばりの頻度を減らすことができます。

 

・バランスの取れた生活:
規則正しい生活習慣を心がけ、十分な睡眠をとることが、ストレス管理に役立ちます。バランスの取れた食事や適度な運動も、心身の健康を保つために重要です。

 

【まとめ】

ストレスが歯に与える影響は多岐にわたります。歯ぎしりや食いしばり、口腔内の乾燥、免疫力の低下など、さまざまな問題が引き起こされる可能性があります。これらの影響を軽減するためには、ストレス管理が不可欠です。リラクゼーション法やバランスの取れた生活習慣を取り入れ、口腔内の健康を保つよう心がけましょう。

 

 

勝どき晴海の歯医者・歯科
《 勝どき晴海トリトン歯科クリニック 》
東京都中央区晴海1-8-16 晴海トリトン3F
TEL📞:03-3533-4646 / 03-3533-4648

一番上に戻る
03-3533-464603-3533-4646 WEB予約WEB予約 LINE問診票LINE問診票
  • インプラントネット インプラント治療専門サイト
  • ICOI
  • 厚生労働省指定 臨床研究施設
  • Nobel Biocare
  • ASTRA TECH IMPLANT SYSTEM
  • OSSTEM IMPLANT
  • NYU