歯科口腔外科とは
歯科口腔外科とは、親知らずの抜歯や口内炎、できもの、顎関節症、歯の移植などの治療を行う診療科です。当院では、患者さまの訴えに耳を傾け、お口の中を十分に観察したうえで必要な治療をご提案いたします。
お口の中や周り、周辺の筋肉、顎関節などのトラブルは当院までお気軽にご相談ください。
親知らず抜歯
親知らずは、上下左右の最も奥に生えてくる歯です。18歳前後から生え始めるのですが、中には歯茎に埋まって生えない場合もあります。また、一部だけで歯茎から露出して隣の歯を押したり歯茎に炎症を引き起こしたりするケースも少なくありません。
ただし、親知らずがまっすぐに生えていたり、生えてこなかったりする場合は、無理に抜く必要はありませんので、まずは親知らずの状態を詳しく確認いたします。
次のような場合は、抜歯した方がよいでしょう。
- 親知らずに大きなむし歯がある
- 斜めや横向きに生えている
- 腫れを繰り返している
- 隣の歯を押して歯並びを乱している
- 顎関節症の原因になっている
- 歯茎や粘膜を傷つけている
- 周囲に嚢胞がある
口内炎・粘膜のトラブル
口内炎とは、お口の中にできる炎症のことで、睡眠不足やストレス、衛生管理の問題、ビタミン不足、金属や食べ物のアレルギー、とがった歯による外傷など、さまざまな原因で発生します。
口内炎は2週間ほどで治癒するため、それ以上経っても治らない場合は一度ご相談ください。例えば、がんの中には口内炎に似た見た目のものもあるため、自己判断は禁物です。
口内炎を早く治したい場合は、お口の中を清潔に保つ必要があります。また、痛みがつらい場合は薬を使うことで痛みを緩和できるため、まずはご相談ください。
顎関節症(がくかんせつしょう)
顎関節症とは、顎関節とその周りの筋肉の不調によって、顎の痛みや開口障害、関節の異音などのトラブルをきたした状態です。顎関節の原因は、ストレスや歯ぎしり、悪い噛み合わせ、外傷などさまざまです。
2人に1人は顎関節症になるといわれているほどにメジャーな病気のため、顎関節に少しでも違和感があるときはお早めにご相談ください。
顎関節症は、次のような治療法を組み合わせて完治を目指します。
スプリント治療
寝ている間の歯ぎしりによる顎関節への負担を抑えるために、オーダーメイドのマウスピースを装着する治療法です。
噛み合わせの調整
噛み合わせの問題によって顎関節症を発症している場合は、噛み合わせの治療を検討します。
投薬
顎関節症の痛みを軽減するために、鎮痛剤を使用する場合があります。
日常生活での注意点・アドバイス
顎関節に負担がかかる習慣や、負担を和らげる方法をお伝えします。
歯の外傷
「人と衝突した」、「ボールが口元に当たった」といった原因で、歯が折れたり唇が傷ついたりしたときに治療を行います。可能な限り迅速な治療が求められますので、すぐにご連絡ください。
抜けたり割れたりした歯は、可能な限り拾い集めてお持ちください。また、歯が抜けた際には、歯根部に触れないように注意しつつ流水で汚れを落とし、生理食塩水か牛乳に浸してお持ちいただくことで、修復できる可能性が高まります。
歯の移植
歯を失ったときの治療法と言えば、入れ歯やブリッジ、インプラント治療が有名ですが、親知らずや機能していない歯を抜き、歯を失った箇所に移植する方法もあります。
メリット
- 保険適用になる場合がある
- ご自身の歯を使うため、自然な噛み心地を得られる
- 見た目の違和感が少ない
- 拒絶反応が起こる心配がない
- 周りの歯に負担がかからない
デメリット
- 親知らずを使用する場合はまっすぐに生えている必要がある
- 成功しない場合がある
移植した歯は、10年程度は持つといわれていますが、これは症例や健康状態で異なるため一概にはいえません。
入れ歯やブリッジ、インプラント治療を行う前に、歯の移植を検討するのもよいでしょう。